|
 Murder Channel Compilation Vol 2 (Compilation 2CD・Used)
1,320円(税込)
東京のハードコア・レーベル『Murder Channel』が2011年にリリースした、活動7周年を記念して制作された2枚組コンピレーション・アルバム。
|
|
 Firo / Light Court(CD・Used)
1,430円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2005年にリリースされた、電子音の織り成す枯山水、空間系流しっぱなし音楽の才人、塚越宏之による塚越宏之のソロ・プロジェクト“Firo”の2ndアルバム。
|
|
Firo / Velvet Tiny Globe (CD)
2,860円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2006年にリリースされた、電子音の織り成す枯山水、空間系流しっぱなし音楽の才人、塚越宏之による塚越宏之のソロ・プロジェクト“Firo”の3rdアルバム。
|
|
 Firo / paddle (CD・Used)
1,210円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2010年にリリースされた、電子音の織り成す枯山水、空間系流しっぱなし音楽の才人、塚越宏之による塚越宏之のソロ・プロジェクト“Firo”の1stアルバム。 柔らかで清涼感溢れるシンセのメロディーに、耳触りのいいグリッチノイズ、緻密に配置されたビートを乗せたアンビエント〜エレクトロニカ。
|
|
 OTOGRAPH / From Shine (CD・Used)
1,430円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2006年にリリースされた、井浦崇と大島幸代による音響/映像ユニット、OTOGRAPHのの1stアルバム。
|
|
 Plot. / Memorandum (CD・Used)
1,430円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2007年にリリースされた、電子音楽家サジノリヒデのソロ・プロジェクト“Plot.”の1stアルバム。 なめらかな流体のごとき流麗な涼音アンビエント/エレクトロニカ。涼やかでダビーなシンセが心地いい。
|
|
 Snoweffect / invisible gardens (CD・Used)
1,430円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2001年にリリースされた、石川貴史、竹村理明、星憲一朗による電子空間音楽ユニット“Snoweffect”のの3rdアルバム。柔らかなシンセに、透明感あるギター、ヴォコーダー・ヴォイス、電子音、疾走感のあるブレイクビーツやトロピカルなパーカッションなどを導入した、涼を感じさせるドリーミーなエレクトロニカ。
|
|
 Snoweffect / Rustic Physiocrat (CD・Used)
1,430円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2005年にリリースされた、石川貴史、竹村理明、星憲一朗による電子空間音楽ユニット“Snoweffect”の2ndアルバム。
|
|
 Snoweffect / Desktop Caffeine (CD・Used)
1,430円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2001年にリリースされた、石川貴史、竹村理明、星憲一朗による電子空間音楽ユニット“Snoweffect”の1stアルバムが、糸川健一(PsysEx)によるマスタリングで再発!
|
|
 Plot. / Ondo (CD・Used)
1,430円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽 レーベル『涼音堂茶舗』から2007年にリリースされた、電子音楽家サジノリヒデのソロ・プロジェクト“Plot.”の2ndアルバム。 雨粒が跳ねるような電子音やグリッチ・ノイズ、アンビエント感漂うダビーなシンセ、そしてミニマルな四つ打ちビートを融合したテクノ/エレクトロニカ。『涼音堂茶舗』の作品の中でも一二を争う名盤です。
|
|
 OTOGRAPH / Sounds in Motion (CD・Used)
1,430円(税込)
東京・吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽 レーベル『涼音堂茶舗』から2006年にリリースされた、井浦崇と大島幸代による音響/映像ユニット、OTOGRAPHの2ndアルバム。柔らかでアンビエントなシンセの音色に、アコースティックギターや電子音、そこにダンサブルなビートを合わせた、『涼音堂茶舗』らしいエレクトロニカ。
|
|
Clarity & leaf disc 01 (CD+Book)
2,750円(税込)
小瀬村晶主宰のレーベル『Schole』より、今までCD付きフリー・ペーパーだった「Schole Magazine」一新され、名前も「CLARITY & leaf disc』」と変わり再登場!
|
|
 The Best Of Ryoondo - Tea 2 【奥の湯】 (Compilation CD・Used)
1,100円(税込)
東京の吉祥寺と京都を拠点に『電子文化の茶と禅』をコンセプトに活動する電子音楽レーベル『涼音堂茶舗』から2011年にリリースされた、夜風涼しいベスト・アルバム第2弾。今回も『こけし』ジャケ!前作のベスト盤『玉撰』以降の全フルアルバムから1曲ずつの選曲で撰び抜き別Mixや新録も収録。
|
|
 Murohashi Takuya / Peace of Mind (CD)
1,584円(税込)
東京のKatsuyuki Taguchiが主宰するレーベル『AY』から2012年にリリースされた、千葉出身のビート・メイカー、Murohashi Takuyaによるデビュー・アルバム。
|
|
 heirakuG / texture (CD)
1,800円(税込)
弾力のあるビートが縦横無尽に絡み合い、シンセラインが冷たくも美しい世界を構築してゆく。まるでコンピューターそのものが意志を持って楽曲を創造しているようだ。現代の音響合成技術を駆使して創られた、ニュータイプなダンスミュージック。 - KASHIWA DAISUKE -
|
|
rakia / Intuition (CD)
2,200円(税込)
叙情性をともなうハーモニー及びメロディーセンスを特徴とするプロデューサー塚原啓によるソロ・プロジェクト“rakia”。相馬絵梨子、marucoporoporoなど多数のゲストを迎えた4thアルバム『Intuition』をリリース!新たなアプローチにも要注目!
|
|
AOKI takamasa / RV 8 (CD)
1,650円(税込)
ドイツの名門レーベル『Raster-Noton」より、PROGRESSIVE FOrMやOp.disc、commmons等の人気レーベルからリリースを行ってきた“AOKI takamasa”(青木孝允)がニュー・アルバムをリリース!
|
|
rakia / Into The Blue (CD)
2,530円(税込)
これまで東京のエレクトロニック・レーベル『PROGRESSIVE FOrM』から2作リリースしていた、ソリッドなリズム・メインキングとポップかつ叙情性をともなうメロディーセンスが光るエレクトロニック・サウンドを特徴とするプロデューサー、塚原啓によるソロ・プロジェクト“rakia”が、自身が主宰するレーベルより3作目となるニュー・アルバムをドロップ!
|
|
fryadlus / Floating Wonder (CD)
2,420円(税込)
色鮮やかな空想の世界に迷い込む。そこは大きな箱庭の世界。電子音でマジカルワールドへ誘う岐阜県出身の古谷佳大によるソロ・ユニット“fryadlus”(フライアダルス)が新作をリリース!
|
|
World's End Girlfriend / Last Walz (CD)
2,530円(税込)
“World's End Girlfriend”が主宰する『Virgin Babylon』レーベルより、主宰者本人が6年振りとなるニュー・アルバムをリリース!静寂と轟音、生音とプログラミング、旋律とノイズを自在に行き来し、喜怒哀楽や善悪の彼岸も越え、全10曲70分ひとつの物語として描かれる。「死の舞踏」のその先、「メメント・モリ」の向こう側。震える地の上で踊り、放射される光と闇の中で最期まで遊びつづける。
|